新潟で一番大きな商店街と言えば「古町」です。
古町サテライトなる施設があって、そこでスマートフォンを使った古町ガイドアプリを作ったとのこと。
いったいどんなものなのか、体験してみたいと思います。
新潟で一番大きな商店街と言えば「古町」です。
古町サテライトなる施設があって、そこでスマートフォンを使った古町ガイドアプリを作ったとのこと。
いったいどんなものなのか、体験してみたいと思います。
雑誌の商品紹介ページを担当するようになって半年程。
短い文章で、いくつかのおすすめ商品を紹介していく。
「書くこと」の修練も必要だけど、「伝える」ことに重点をおいて、より「伝わる」ものを
書いていきたい。
そのためには、やっぱり書くことが必要です。
一昨日、昨日と東京で仕事。
家に帰って来たのは21時頃。
寝る前にふと携帯を見ると、携帯内蔵の万歩計が10kmを表示していた。
あちこちと駅を移動し、駅から打合せ先へと向かい、確かに歩き回ったなという感じ。
新潟だと車であちこち移動するので、実はあまり運動していない。
東京にいるだけで、結構、運動します。
緑の芝生の上で、音楽ステージを見る。
楽しみ方は人それぞれで、ビールを片手に上半身裸の男性や小さな子供連れなど。
音楽ステージは、地域のアマチュアミュージシャンや伝統芸能、よさこいなど。
無料だったし、楽しめた。
施設に「ステージ」があって、尚且つ雨対策もされていれば、屋外イベントもやりやすい。
今日は暑いくらいの晴天だったので、外で聞く音楽の良さを堪能した。
かしこまって聞くわけではなく、開放的な気分で聞く音楽は、どんな音楽でもいい。
イベントに向けて、企画の打合せや出演者への打診を始めた。
準備段階が一番、楽しいと感じる。
多くの人に会い、多くの人と意志疎通をはかる。
色々な思いに触れることが出来る打合せの時間を大事にしたい。